2019年10月5日(土) 令和元年 阪大応物OB同窓会(首都圏版)
猛暑が少し和らぎ、朝晩は秋らしくなってきました。9月初旬には千葉県を台風15号が直撃し甚大な被害を被りました。被害からの回復は なかなか進まないようですが、なんとか形をなしてきたようです。 今年も泉田さんから「10月に応物OBの会(首都圏版)を開催」しようとの嬉しいお誘いのメールを6月に受け取りました。 関東では、いつもいつも泉田さんが幹事を引き受けて下さって、大いに感謝しております。旧交を暖め本当に楽しい時間が過ごせました。 (敬称略) 幹事の泉田 浩二、山下 勝治、野上 太郎、出口 裕康、西本 良雄、 下西 幾二、竹内 健二、三輪 宏、安田友重、阪井 孝の10名が集まりました。 ゆったりとした個室で飲み放題だったので大いに盛り上がりました。 |
|
![]() 記念撮影です。 マウスを画面に載せると名前が載ります。敬称は省略しました。 |
|
![]() 新橋駅から徒歩2分の【新橋亭(しんきょうてい)】の6階が会場です。 |
![]() 新橋駅前広場のシンボル、C11蒸気機関車です。 |
![]() ![]() 幹事の泉田さんの隣に座った縁で、乾杯の音頭は阪井さんが取りました。 全員、声をそろえて「乾杯!!」。 |
|
![]() 近況報告の先陣は山下さん。週に2回のジム通いと月一でゴルフ コースを回っていて、先日はあわや”エージシュートか”という 素晴らしいスコアが出たそうです。テレビはNHKだけだそうです。 |
![]() 野上さんは今も会社役員を務めてまだまだ現役です。 今日も仕事で少し遅れてきました。海外出張も頻繁だそうです。 |
![]() 出口さん。わたしは卒業以来ですから50数年ぶりの再会です。 2年程前に胃の手術をしたので冷たいアルコールは飲まないそうです。 |
![]() 西本さんは夜更かしだそうです。それでも、バッティングセンターで 130Km/h台のボールを打ってるそうです。 |
![]() 下西さんは奥さんとの約束で年に一度は海外旅行だそうです。 眼を悪くしたので運転免許証を返納したが特に不便は無いそうです。 |
![]() 竹内さんは特に何事も無く元気に過ごしているそうです。 |
![]() このレポートを書いている三輪です。週に2度のジム通いと1日 5000歩の散歩が日課です。ゴルフは子供たち夫婦と年に1回 コースに出る程度に楽しんでいます。 |
![]() 安田さんとは席が隣だったこともあり、無駄話で盛り上がりました。 近況報告の話は聞き漏らしました。 |
![]() JALのパイロットだった阪井さん。最近は緑内障の気が出て きたし、足腰も弱ってきたのを実感しているそうです。 |
![]() 幹事の泉田さんです。今は計画を組むのもメールで済むので面倒は ないと言っていますが、ただただ感謝するばかりです。 |
![]() 今年も幹事の泉田さんのおかげで本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。 目次に戻る ページトップに戻る |